8月の 元氣の足もみ教室
今日は 月に一度の
「元氣の足もみ教室」 でした
テーマは
夏バテ
そもそも 夏バテって何
高温多湿の夏に体が対応できなくなり、なんとなく体がだるかったり、夜になると眠れなくなったり、食欲不振になるなどの夏に起こる体の不調が夏バテです。 夏負けや暑気あたりとも呼ばれます。
と、あります。
ちょっと前〜そう、まだエアコンが今ほど普及していない昔(私が小学生の頃)は、こう言う夏バテは当たり前にありました。
しかし今はエアコンが普及しました
そして今年の夏はとっても暑かった
イヤイヤ 去年もその前の夏も 今までで一番暑い夏と言ってたような〜
暑い夏でも涼しい環境がスイッチひとつですぐに実現し、夜も暑さで眠れないということもほとんど無くなっています
それでも夏バテになっていまうのはどうして
そのエアコンの普及が逆に仇となっているとも言えるのではないでしょうか
冷房で身体が冷えることや、室内外での温度差による身体への対応に追いつけずに、自律神経が乱れてしまうことや、汗をかかない生活習慣による体温調整機能の衰えという、いわゆる冷房病が、最近の夏バテのようです。
そうは言っても エアコン無しでは 生きていけません
だから 足もみで 自律神経を整え、環境の変化にも動じない
強い体を作りましょう
もし夏バテになってしまっても 大丈夫 足をもめば 即 お悩み解消
夏バテの代表的な症状は
・全身の疲労感
・だるい
・吐き気
・からだが熱っぽい
・頭痛
・めまい・立ちくらみ
・胃もたれ
・食欲不振
・下痢・便秘
こんな感じです。
今日は これらのお悩みを 改善する 足もみを お勉強しましたよ
そして 今日 参加されたみなさんには
相田みつをさんの カードを プレゼント
選んだカードは きっと あなたへの メッセージですよ〜
今日も ご参加 ありがとうございました
次回の 「元氣の足もみ教室」は
9月18日 10:00からです!
場所は 元氣の足音 お勉強ルーム
テーマは 今 考え中。リクエスト受け付けまーす!
関連記事