11月はお互いの足を見てみよう‼️
今月の足もみ教室は〜
お互いの足を見てみよう‼️
でした。
ひとりずつ、両足をさらけ出していただいて
みんなでジーっと…
足色はどんな色?
右足と左足を比べると?
パッと見た目で感じることは?
他には〜
あー
角質がある!
指が曲がってる!
シワが多い!
左右の大きさが全く違う!
足の傾きも違う!
などなど、たくさん観察できました。
これらは、全部が体の症状としてでてきます。
足の観察から症状を言うと
ご本人は
おー!そうそう!その通り‼️
と驚きの声。
足ってすごいねー
足って面白い!
みんな 改めて 感動しましたよ〜
家系的に「肺」が弱いという方。
自覚症状はないですが、
肺の反射区に魚の目のようなものが〜
今のうちに、しっかりケアしましょう‼️
そして
風邪を引かないために
免疫力を上げる足もみ‼️
免疫力を上げるためには
自律神経のバランスを整えること!
小脳脳幹の反射区を重点に親指をしっかりもみました‼️
3番が小脳脳幹の反射区です‼️