陰と陽
昨日 博物館で見つけました!
このマークを見ると
なんだか 血がさわぐ~
「
陰陽対極図」といいます。
陰と陽のバランスを表しています。
中医学では 人の体は
陰と陽のバランスがとれている時が 健康な状態
陰と陽のバランスがくずれている時が 病気の状態
と 考えます。
自然界もそう。
人が自然のバランスを壊しているから
自然が病気になって
大雨、大雪、大暑、大寒、超大型台風とか起きるのかな。
「
元気の足音」の 足もみは 東洋医学を取り入れた
若石健康法 です
足もみの世界では
若石健康法 だけ
足の見方も 足もみの施術も
この 東洋医学を取り入れたやり方です
その部分だけでなく、全体のバランスもみていきます。
その部分に出た結果を あらゆる方向から原因を探ります。
この玉は 胡桃みたいに 手に2つにぎって、コロコロころがして、手の運動をするもので、
振ると すごくきれいな音がしました。
飾ってもきれい
つい 買っちゃいました
そういえば まーえ、
有田陶器市に行ったとき このマークのお皿も買ったなー
関連記事