待ちに待った望診法

元氣の足音

2015年04月26日 23:02

今日から 始まりました。
待ちに待った 三浦先生の

望診法講座

顔を見たら、その方の体調がわかる

東洋医学、マクロビオティックなどの
情報を融合させて

望診します。

やっぱ 東洋医学は 面白い‼️

顔も色んな情報を出しています。

今日は 「」の 話。

以前 「肝臓の話」のブログでもお話しましたが、

肝は目に症状が表れ、ほかにも

・目の不調 (かすみ目、ドライアイ、充血など)
・感情が不安定(イライラ)
・筋力低下(足のつり、しびれなど)

などがあります。
そして それを補う 食材と手当のお話でした。

眉や目の形、そして爪にも色んな症状が読み取れます。

以前 勉強したマクロビオティックが 活かされます

しっかり勉強し
望診を足もみに活かします

今日のお昼は 「」を補うマクロビオティックのお弁当。
酢の物と、お野菜など、玄米ご飯も美味しかった

来月の講座が楽しみです







関連記事