飛蚊症も❗️

元氣の足音

2015年05月27日 15:12


私の友人です。
朝、起きたら

えーーーー
目が 目が
黒い点々がいっぱい
何なに 何なのお

て、ことで
眼科へ〜

飛蚊症(ひぶんしょう)」と 診断されました。

そして

これは もう治りませんよ!
一生 このままです!
気長に 付き合ってください。
そのうち 慣れますから〜


と いわれました。

飛蚊症は 大人では 多かれ少なかれ 誰でもあるといっていいもので、
しかも、病気とは みなされません。

とはいっても 一生このままって〜

と、いうことで、早速

足をモミモミ〜

自分で 目の反射区をおもに、足裏全体も 一生懸命もみました。

かなり、いい感じ

黒い点々も 薄くなってきた

そして

若石プロの 腕の見せどころ

足裏から膝上まで、まんべんなく もみほぐします。

とくに、「飛蚊症のツボ」

のところは 泣きそうな痛み

「はい、こらえて頑張るよ」

そしたら、

まず 目が パッチリ
あら 目が大きくなったねー
そして
黒い点々は〜
あーーー
点々が1個になったーー
しかも 薄くなって
ほとんど 気にならないよ〜

よかったです

ここまで、改善すれば 日常の生活では気になりません。
あと少しです!
これから、毎日
足もみ 頑張りましょう

この場合、症状が出てすぐに
足をもんだのが よかったですね

お掃除も!
油汚れも、直ぐに 拭けば 直ぐにきれいになります。
放っておくと、なかなかとれず、時間と労力をかけてお掃除しなくてはいけません。

体も同じ!
なんか変だな!と思ったら、すぐに対処すると大事になりません。

毎日、足をもんでいれば
「なんか変だな!」も、抑えてくれます。

そう、未病のうちに改善できるのです。

東洋医学でいう、未病とは
病気と言うほどではないけれど、健康でもない状態のこと!
検査をして、異常がなくても 、自覚症状がある場合など。


若石健康法の足もみは
この 未病の状態から 改善していきます。

毎日の足もみで
病気に負けない強い体をつくりましょう!


あーー
話が脱線しました

飛蚊症!
この写真、上が足をもむまえ。
下が足をもんだあと。

わかりますか
第2指と第3指の付け根のところ
盛り上がりがとれて、スッキリしてますね!

ここが「飛蚊症のツボ

ここだけでなく、足裏全体もまんべんなくもみましょう
体は、全部繋がっていますから
とくに、肝臓は
「目」と仲良し。
スマホやパソコンの見過ぎ、睡眠不足も
「目」にでてきますよ〜




関連記事