原点に戻り学ぶ!

元氣の足音

2015年06月28日 01:24

空き時間に 足もみ仲間に、足をもんでもらいました

もちろん お客様として

うーん

久しぶりのこの 刺激

いいねーーー

自分で 毎日 自分の足をもみます。

でも

やっぱり

人にやってもらうのが 一番いい

これこそ 手当

人にやってもらうことで

もまれる側の 気持ちや 感覚、実感がわかります。

これは とっても大事なこと

ちゃんと、お客様として もんでもらうことは

自分の「気づき」になります。

改めて、自分の

足もみ、サロン、会話〜色々と

考える事が できました

足も ホカホカしています。

やっぱ

足はいい



そして
私は

「いつも原点に戻って考えること!」
「いつも先生に習う生徒であること!」

こう、思っています。

隣にすむ 認知症の 主人の母。
私のことが、もうわかりません。
息子である主人のことも あやしい‥‥

そんな、何も わからない 母が

いつも 言うんです。

「決して いばらないこと!」

「人は人! 自分は自分!」

いい言葉です。






関連記事