2016年02月26日
インフルエンザで出動❗️
今、流行ってますね
孫が一昨日から、インフルエンザを発症しました
保育園に行けば 何かしら 病気をもらいます。
こうやって 体力つけていくんだねー。
小さな体で 高熱と闘っております
子守担当を命じられ 福岡へダッシュ
インフルエンザ うつらんようにせんと
毎日 足もんでるから うつらないと思います
気合いで はねのけるぞ




孫が一昨日から、インフルエンザを発症しました

保育園に行けば 何かしら 病気をもらいます。
こうやって 体力つけていくんだねー。
小さな体で 高熱と闘っております

子守担当を命じられ 福岡へダッシュ

インフルエンザ うつらんようにせんと

毎日 足もんでるから うつらないと思います

気合いで はねのけるぞ




2016年02月22日
春ですね〜
とってもいいお天気の日曜日
熊本城マラソンは テレビで応援です。
で、家にいてももったいない
と、立田山へ〜
家からすぐに こんなにいいとこあるんです。
3時間ほど お散歩
でも 全く疲れません。
立田山の自然から パワーをたくさんいただきました


熊本城マラソンは テレビで応援です。
で、家にいてももったいない

と、立田山へ〜
家からすぐに こんなにいいとこあるんです。
3時間ほど お散歩
でも 全く疲れません。
立田山の自然から パワーをたくさんいただきました


2016年02月19日
福岡認定プロ講座
今日から前半が始まりました
若石健康法
福岡認定プロ講座。
前日の夜、いつもの足もみ仲間と集合
情報交換会
〜楽しかったあ
足の話は尽きず、夜中まで〜
さて、今回は、8名の方が受講されています。
みなさん緊張気味。
手技の時間は、汗ビッショリ
毎回、ここに来る度に
あの時の自分を思い出します。
今も楽しく足もみを続けてるのも、こうして学びの場があるから。
さあ、私もまたしっかり勉強します


若石健康法
福岡認定プロ講座。
前日の夜、いつもの足もみ仲間と集合

情報交換会


足の話は尽きず、夜中まで〜

さて、今回は、8名の方が受講されています。
みなさん緊張気味。
手技の時間は、汗ビッショリ

毎回、ここに来る度に
あの時の自分を思い出します。
今も楽しく足もみを続けてるのも、こうして学びの場があるから。
さあ、私もまたしっかり勉強します


2016年02月14日
楽しい中医学
鍼灸師の先生のところへ
再び 中医学の勉強会です。
学べば学ぶほど 中医学って面白い
しっかり 勉強して 皆様にお伝えしていきますね
前回 学んだ薬膳も
今回は もう少し 深く学びます。
そう、年の初めの お約束、「食と足の勉強」
早速 取り組みます
あー 次の勉強会が楽しみ

再び 中医学の勉強会です。
学べば学ぶほど 中医学って面白い

しっかり 勉強して 皆様にお伝えしていきますね

前回 学んだ薬膳も
今回は もう少し 深く学びます。
そう、年の初めの お約束、「食と足の勉強」
早速 取り組みます

あー 次の勉強会が楽しみ


2016年02月07日
妊婦さんの初級講座
また新たに 初級プロ講座が始まりました。
今受講中の生徒さまのお友達です
「足」の勉強が楽しいと嬉しそうに話す生徒さまを見て
私も 勉強したい
と、すぐに行動
車で1時間半の遠い遠いところから〜
なんと 臨月を迎えられた 妊婦さんです
お二人目のお子様〜
出産を終えてからとも思ったのですが、
やっぱり 今 勉強したいと
思った時が やり時
集中講座で 出来るところまで 進めます。
後は 出産が終わって、落ち着いてから続きをやりますよ〜
集中講座 1回目を終わって
出産前に勉強しててよかった〜
産んだらすぐ 自分の足をもめますね
そして
出産後の足がどう変化するか 楽しみ
はい
私も楽しみです
体調を見ながら 進めますね。
股関節の反射区を モミモミ〜
出産準備をします
驚きと感動の 集中講座1日目でした。

今受講中の生徒さまのお友達です

「足」の勉強が楽しいと嬉しそうに話す生徒さまを見て
私も 勉強したい

と、すぐに行動

車で1時間半の遠い遠いところから〜
なんと 臨月を迎えられた 妊婦さんです

お二人目のお子様〜
出産を終えてからとも思ったのですが、
やっぱり 今 勉強したいと

思った時が やり時

集中講座で 出来るところまで 進めます。
後は 出産が終わって、落ち着いてから続きをやりますよ〜
集中講座 1回目を終わって
出産前に勉強しててよかった〜
産んだらすぐ 自分の足をもめますね

そして
出産後の足がどう変化するか 楽しみ

はい

私も楽しみです

体調を見ながら 進めますね。
股関節の反射区を モミモミ〜
出産準備をします

驚きと感動の 集中講座1日目でした。
