スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2021年04月15日

4月足もみ教室のお知らせ



4月足もみ教室のお知らせです‼️

クローバーテーマ: 足と歯の意外な関係

クローバー日時: 4月22日木曜日
10:00〜12:00

クローバー場所: 元氣の足音レッスンルーム

クローバー参加費: 初回の方4000円
2回目以降1500円

クローバーお申込み
メール
genkinoashioto@yahoo.co.jp

電話
090-1738-7570

みなさまのご参加お待ちしてまーす‼️

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


足と歯が関係してるんですか⁉️

してますよ〜

噛み合わせが悪いと 歩行にも影響しますひょえーひょえーひょえー

前歯の矯正をやってもやっても 矯正出来ない〜という方
もしかしたら 足に原因があるのかもですよ〜

今回の足もみ教室は こんな「足と歯の意外な関係」のお話をしまーす‼️

ご興味がある方、ご参加お待ちしてます‼️




  

Posted by 元氣の足音 at 10:13Comments(0)若石 熊本 足もみ

2021年04月03日

足もみカルタ「ほ」




足もみカルタ

「ほ」

本当の姿を足は知っている。
足はあなたを写す鏡です。



ホントですよ〜!!

体の不調は足裏に表れます。

内臓の状態は、その、対応する反射区に、角質や、腫れ、しこりなどとして、、
そして、
心の状態も足裏に反応しますびっくり
そして
なんと!性格までもが写し出されますびっくりびっくりびっくり

あの人いつも元気ね〜、いつもニコニコ顔で、悩みなんで無さそう〜
と、思われてる方も

足裏をじっくり観ると

偏頭痛で悩んでたり、
肩コリ、首コリだったり、
大きな病気を抱えていたり、
外で頑張る分お家では疲れ果てていたり、
いつも緊張気味で心配性だったり、

と、本当の姿が、表れています。

辛いと思ったら

すぐに足をもむ‼️


症状が軽いうちに、早めの対処で、必ず改善しますよ〜

それでは
ワンポイントチェック‼️


今日の足裏、何色ですか?

☆赤色
 いつもイライラしたり、怒って
 いませんか?
 ストレスが溜まってますよ〜,
炭水化物など食べすぎてるかも
 ‼️
 リラックスしてくださいね。

☆黄色
 頑張りすぎて心身ともにお疲れ
 が溜まっています。
 イヤと言えないお悩みも〜
 そして、甘いものを食べすぎて
 ませんか?
 肝機能が乱れているかも!


☆白色
 エネルギー不足で意気消沈中。
 立ちくらみや貧血はありません
 か?
 自分に自信がないと希望が見出
 せなくなってるかも。

☆紫色
 血流が、悪い状態です。
 体がだるい、やる気が出ないと
 ネガティブ思考に。
 疲れやコリもたくさん蓄積され
てますよ〜。

☆ピンク色
 心も体もベストな状態です!
 足先が赤めのピンク、真ん中は
 白めのピンク、かかとは赤めの
 ピンクと、グラデーションも重
 要です!
 このまま維持していきましょう




  

Posted by 元氣の足音 at 10:15Comments(0)若石 熊本 足もみ

2021年04月03日

足もみカルタ「へ」




足もみカルタ

「へ」

扁平足胃腸がいつも重だるい


扁平足とは

筋力不足などによって土踏まずが潰れている状態をいいます。

足の土踏まず(アーチ)が潰れてしまうと、衝撃を吸収することができなくなるために、疲れやすかったり、膝や腰を痛めてしまうこともありますよ〜

この土踏まずの部分には
消化器系である、胃、膵臓、十二指腸などの反射区があります。

食事をすると、血液が消化のために胃に集まります。
この時に土踏まずが刺激されると、消化不良を起こしてしまうこともあります。

扁平足の方はいつも土踏まずが地面についた状態ですから〜

消化不良を起こしやすく、胃腸が重だるい〜
と、感じてしまうこともありますよ〜

今からでも大丈夫!

足裏の筋肉を鍛えて、土踏まずを作りましょう!

安定して立つためには
土台のアーチは、必要です!

東京タワーの、足元もアーチがありますよ〜



  

Posted by 元氣の足音 at 10:07Comments(0)若石 熊本 足もみ

2021年04月03日

足もみカルタ「ふ」





足もみカルタ

「ふ」

婦人科系 足首周りキレイかな


自分の足首をじっくり見た方がありますか?
そして
自分の足首と他の人と比べて見たことありますか?

他人と比べないと違いがわからないですよねー。

この、自分の足首が普通と思ってる!

細くスッキリとした足首ですか?
くるぶしはちゃんと見えてますか?
アキレス腱は摘めますか?
全て「はい!」と、答えられた方は
婦人科系も、問題なし!

踵から足首にかけては、骨盤内臓から、股関節、そけい部リンパなどの反射区があります。

内くるぶしの、後ろ側が、えぐれるようにスッキリしてる人は便秘知らず!

女子のお悩みは全て足首に出てますよ〜

足首のゆがみや、血流低下によるむくみ、ふくらはぎ周りの、筋肉不足で

足首は太くなります!

自分でできる足首痩せ‼️

そう‼️
しっかり足と、ふくらはぎをもんでくださいね!

これからあったかい季節〜
ほっそり足首を自慢げに見せましょう‼️



  

Posted by 元氣の足音 at 10:01Comments(0)若石 熊本 足もみ