スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2020年02月29日

2月は免疫力UP‼️


毎日毎日新型コロナウイルスのお話ばかりですね。

今日、たくさんの荷物を抱えて帰る小学生を見ました。

そっかー
今日で学校終わりかー
学年末だもんね。
全部持って帰らないとね。

色々と大変なことがあります。

こんなときだから
冷静に判断して行動しないとですね
!


さて
2月の足もみ教室は


コロナ対策!!
免疫力を上げます!!
です。


免疫力を上げるにはどうしたらいいですか?

の質問に


・温める・運動をする・睡眠をとる・笑う・バランスのいい食事をする・楽しいことをする

などなど出ました!

みなさん、素晴らしいパチパチパチパチパチパチ
ほんと!その通り!!

最近は声を出して笑うことってないですよねー


でも!
大丈夫!!️

顔だけ笑顔を作るだけでいいんです!


えー、うそ!ほんとに〜?

では  キネシオロジー(筋肉反射テスト)で実験しまーす!!



怒った顔、悲しい顔、笑顔
の、3パターンで

筋肉の力の入りを確認。


怒顔、悲顔では全く力が入らないけど、
笑顔は、すごい力が入る!!


すごいですねー

辛いこと、悲しい事があっても、
顔だけ無理して笑顔にしてれば
いいんだー


あとは、自分の失敗談自慢で、大笑い

・旅行にいくのにスーツケースを忘れて、家族にホテルに送ってもらった話〜さすが大物慌てない

・お土産を買いにゆめタウンに行って、ルンルン気分でブラブラして、お土産買うの忘れて帰った話〜余計な物買って手に持てなかった

・LINEで友達におはようスタンプ送って、本題の内容をLINEするの忘れてた話笑〜ありえーん


と、だいぶ免疫力も上がりましたUPUP


おっと!肝心の足もみ
リンパ系の反射区と
脾臓の反射区
ふくらはぎ


をしっかりもみました!





笑って、もんで、体も温まり
免疫力もUPしました!

またまた写真を撮り忘れた〜
話ばっかりして〜



自分と自分の大切な人の健康を守るために 足をもみましょう。
一家に一人 家族のホームドクター
  

Posted by 元氣の足音 at 00:05Comments(0)若石 熊本 足もみ

2020年02月11日

2月足もみ教室のお知らせ

みなさん こんにちはぬふりん

立春を迎え春になったーにっこり
と、、思ったら寒い〜アウチ

世の中は、マスクも無くなり、連日新型コロナウイルスの話題でもちきりですね

特に受験生のみなさん
本当に体調整えてくださいませ。

早く終息してほしいですね。


さて
2月の足もみ教室のお知らせです!!





クローバーテーマ: 春の対策・免疫力をあげるUP

クローバー日時: 2月27日木曜 10:00〜12:00

クローバー場所: 元氣の足音レッスンルーム

クローバー参加費: 初回の方4000円 2回目以降1500円

クローバーお申込み
メール
genkinoashioto@yahoo.co.jp

電話
090-1738-7570

みなさまのご参加お待ちしてます!!





足もみで 新型コロナウイルスや、インフルエンザウイルスに負けない強い体を作りましょう!!

テーマは 「春の対策」

春は陰から陽へ変わる季節ですね!

太陽が登る 「はじまりの時」ですにっこり

なんだかワクワクしますね〜


身体は、環境の変化に過敏に反応する時期でもあります。

○○過敏症、○○神経症など、
働きや機能的な疾患に注意が必要です。


肝臓や目のトラブルなども多くなりますよ〜

でも!!

足もみで そんなお悩みも解消!!️

しっかりと足をもみますよ〜


それと 今年のラッキーカラーもお伝えしまーすラブ

みなさまのご参加お待ちしてまーすぬふりん




  

Posted by 元氣の足音 at 00:00Comments(0)若石 熊本 足もみ