スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2019年04月20日

イベントやります‼️


熊本 初 イベント!!

の、ご案内です。







こんな時に 気になる 足つぼ足ふみ を、

体験してみませんか!?

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .




痛い!でも…気持ちいい〜️

足三昧でいいこといっぱい
心も身体も健康になりたい人
集合*\(^o^)/*

・むくみスッキリ!
・肩腰が楽になる!
・足が軽くなる!

初めてのコラボイベント
足つぼと足踏みのプロが集結

第1回   『足フェス!』

【日時】5月18日(土)
                 10:00~17:00

【場所】Milk hall 天の川
                 2Fレンタルルーム
                熊本市中央区新町
                2-4-22-1
  ※駐車場は近隣のパーキ
      ング をご利用下さい。
http://www.ntn81.jp/smap/isshin/

【内容】
      足つぼ   30分  2,000円
      足踏み   30分  2,000円
              (予約優先となります)

《予約方法》
オンライン予約
https://reserva.be/ashifes

・足つぼ、足ふみセットを
   希望の方は別々にご予約
   下さい。
    例  足つぼ10:00
          足ふみ10:30

《お問い合わせ》
ashifes518@yahoo.co.jp
090-1738-7570(かごた)

【足つぼ】
足の裏は、全身の縮図
あなたの全てを表します。
世界三大リフレクソロジーの
ひとつ「若石(じゃくせき)健
康法」は、世界50の国や地
域に普及している
本格派リフレクソロジーです
東洋医学を取り入れた理論と
技術で足裏を丁寧にもみほぐ
します。
当日は、若石健康法認定プロ
による施術です!


【足ふみ】
昔々、お釈迦さまはお坊さん
たちを足で踏んで疲れを癒し
ていました。
それほど足の裏には強いエネ
ルギーがあると言われています。
足裏を使って全身のコリを
ほぐしていきます。
手では届きにくい奥深いコリ
までアプローチすることがで
き、凝った筋肉を圧迫したり、
揺さぶったりしながら緊張を
和らげていきます。
【足心氣功法協会認定】



「健康志向」の痛気持ちいい
   足もみと足ふみを
   是非ご体感下さい。

ご夫婦、お友達と一緒に~
皆さまの起こしをお待ちしてます!


※Milk hall 天の川 1Fでは
安全で美味しいランチや
カフェとしてもご利用頂けます
https://m.facebook.com/milkhallamanogawa/?locale2=ja_JP





ご予約優先となります!!

お早目のご予約をおススメします!

若葉若葉若葉ご予約時間のご案内若葉若葉若葉




《予約方法》
オンライン予約
https://reserva.be/ashifes

・足つぼ、足ふみセットを
   希望の方は別々にご予約
   下さい。
    例  足つぼ10:00
          足ふみ10:30

《お問い合わせ》
ashifes518@yahoo.co.jp
090-1738-7570(かごた)



みなさまのお越しをお待ちしています‼️







  

Posted by 元氣の足音 at 18:13Comments(0)若石 熊本 足もみ

2019年04月12日

4月の足もみ教室のお知らせ


4月足もみ教室のお知らせです️!!

テーマ: めまい、耳鳴り

日時: 4月24日水曜日
                 10:00~12:00


場所: 元氣の足音レッスンルーム

参加費:  初回の方4000円
                      2回目以降1500円


お申込み
        メール
        genkinoashioto@yahoo.co.jp

        電話
        090-1738-7570


今月のテーマは

めまい、耳鳴り
げんなり

先月のテーマにもありましたが、自律神経のバランスが、崩れると、こういった症状が、出てきます。

最近のお客様にも
特に多い症状なんです。


反射区は
基本ゾーン、脳下垂体、三半規管など、


ここは、ちょっと、コツがいります。

ただ、撫でるようにもむだけでは、なかなか改善しませんよ〜

もむ方向とか、圧は、とっても大事です。

ということで、


重点的に
しっかりと足のもみ方をお伝えします!!

そして、東洋医学的に改善する方法もお伝えしたいと思いますぬふりん

辛いめまい、耳鳴りの症状を改善しましょうグッ

にっこりみなさまのご参加おまちしてまーす




  

Posted by 元氣の足音 at 00:27Comments(0)若石 熊本 足もみ

2019年04月01日

終わりと始まり

桜って、あっという間に咲いてしまう桜
ボーッとしてると散り始め〜

今日は寒かったですね!

早朝5時半から藤崎宮に、お朔日参り。
冷たい空気の中、日の出と満開の桜眺めから一日が始まり

夕方は立田山に犬と散歩で夕日と桜で終わり〜

最近は桜三昧の毎日〜

でも!!


今日の、主役は梅の花でしたね。

令和 〜凛とした綺麗な響きです

心 引き締まります。



写真は夕日と桜桜

一日の終わりと、平成の終わりを感じ

色々あったけど

本当に色々あったけど

満開の桜の様に

きれいで 華やかで 終わりよしUPUPUP

って、感じで まとめましょうかねぬふりん


  

Posted by 元氣の足音 at 22:31Comments(0)日々のこと