スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2017年05月23日

ガンバレ‼️美容部員さん‼️

先日の日曜日、車屋さんへ 愛車点検に行きました車
朝10時前だけど たくさんの人で賑わってる音符

小1時間かかるので その間 おいしいコーヒーとお菓子でくつろぎタイムコーヒー

雑誌を見ながら まったりしてると〜

「こんにちはにっこり ただいま無料でハンドマッサージやってますが、いかがですか?」

って!

ただなら やってもらわなん!!っと、早速お呼ばれ〜

肘から先を クリームでやさしくなでてくれました。
やっぱ ひとにやってもらうのっていいね❤️

○ー○化粧品の美容部員さんたちです。

多分、私が一番最初のお客さんでしょう。
そして 新人さんかな?かなり緊張されて、妙な敬語(笑笑)

エステのサロンのお誘いでしたにっこり

普段 どんなお手入れされてるんですか?

私の肌が とても綺麗だと!! 何度もほめてくれましたラブ
お世辞でも ほめられればやっぱ うれしい❤️


普段のお手入れは〜 特に何も〜と言いながら

心の声は

足もみですよ‼️
しっかり足をもむと 毒素が 体から出ていきますから〜
当然
肌も綺麗になります
グッ

で、この美容部員さんたち〜
残念ながら お肌がーー
ブツブツがいっぱいわー

んーーー
これは〜お仕事のストレスで 便秘による肌荒れかなーーーうるうる
お顔も少し浮腫んでるし、あんまり水分取ってないでしょう。。
職業柄 つい 足を見てしまうと
んーーーーー 足首がない!
生理、ちゃんときてるかなーーびっくり

なんて 一人で思いながら

美容部員さんのお仕事も大変だなー。
「こうやれば、私みたいに綺麗になりますよ!」
って、まず自分がきれいでないといけないしーー。
常に人に見られてる緊張感もあるしーーー。
売り上げノルマもあるんだろうなーー。


でも!でもですよ!!
顔がきれいになるには 体がきれいでないといけないのよーーーぬふりん



だから、お顔だけ磨いてもダメDOWN
毎日 足をもんで〜 毒出し!!毒出し!!

お客様にも、お顔のマッサージにプラス足もみもしてほしいUP

って、言いたかった!!


ガンバレ!!
美容部員さん!!




  

Posted by 元氣の足音 at 14:52Comments(0)若石 熊本 足もみ

2017年05月17日

土曜日コース決定‼️ 超基本‼︎足もみ講座

「超基本‼️足もみ講座」

土曜日コース!!
決定しました!!


平日は行けなーい!
土日はないですか〜?
と、ご意見がありまして 土曜日もやりますUP


参加できなかった回は、振替ができますよ〜
その他、参加に関するお悩みは ご相談くださいませにっこり


若石(じゃくせき)健康法 「超基本‼️足もみ講座」




足をもめば、今お悩みの症状を改善できるのに〜。
たくさんの人に、もっと「足もみ健康法」のことを 知ってほしい‼️

と、いうことで 「超基本‼️足もみ講座」 を開催します。

はじめてのリフレクソロジー
台湾式若石(じゃくせき)健康法 「超基本‼️足もみ講座」



☆ そもそも「足もみ」「足つぼ」って何?
☆「リフレクソロジー」って何?
☆ 足をもんだら どうなるの?
☆ ホントに効果があるの?
☆ からだやココロが足の裏でわかる?
☆ 痛いんでしょ?
☆ 足は第2の心臓って聞くけど どうして?



などなど
そんな疑問の一つひとつに すべて お応えします!!


⚫️超基本足もみ講座の内容
○ 足をもむとどうして健康になるの?〜という基本の理論
○ 簡単だから毎日できる!自分の足のもみ方


⚫️講座を受けると〜
○ 足もみが好きになる!
○ 足もみと健康のことが少しわかる!
○ 自分の足へかんたん足もみができる!

全3回
✳️土曜コース
1回目 6月10日 (土曜日) 10:00〜11:45
2回目 6月17日 (土曜日) 10:00〜11:45
3回目 6月24日 (土曜日) 10:00〜11:45


✳️平日コース
1回目 6月8日 (木曜日) 10:00〜11:45
2回目 6月15日 (木曜日) 10:00〜11:45
3回目 6月22日 (木曜日) 10:00〜11:45



○参加費 全3回分 12,000円( テキスト、反射区図表、ミニクリーム、足もみ棒込み)
○持ち物 筆記用具、タオル2枚
○定員 10名程度
○場所 Milk hall 天の川 2階和室
熊本市中央区新町2-4-22-1
新町電停からすぐ。
長崎次郎書店さん真向かい・ ・オレンジ色の建物です!



駐車場はありません。近くのコインパーキングをご利用下さい!


講師 若石足もみ専門サロン 元氣の足音
代表 かごた きよみ

お問い合わせ 電話 090-1738-7570
メール genkinoashioto@yahoo.co.jp




お申し込みは 参加費ご入金をもって 受付完了といたします。
ご了承ください。

上記によるお申し込みの後 こちらから 参加費の振込先をご連絡いたします。
メールでのお申し込みの方は 返信メールを送りますので 受信可能な状態にお願いいたします。
返信メールが届かない場合は、恐れ入りますが、お電話でご連絡をお願いいたします。

●やむおえず欠席される方へ
返金はでき兼ねますので、振替での参加、もしくは毎回講座終了後 お時間をとりたいと思います。ご相談くださいUにっこり



足もみで からだとココロを元気に!!
みなさまの ご参加を 心よりお待ちしています。  

Posted by 元氣の足音 at 10:38Comments(0)若石 熊本 足もみ

2017年05月11日

「超基本‼️足もみ講座」を開催します‼️

若石(じゃくせき)健康法 「超基本‼️足もみ講座」



足をもめば、今お悩みの症状を改善できるのに〜。
たくさんの人に、もっと「足もみ健康法」のことを 知ってほしい‼️


と、いうことで 「超基本‼️足もみ講座」 を開催します。

はじめてのリフレクソロジー
台湾式若石(じゃくせき)健康法 「超基本‼️足もみ講座」



☆ そもそも「足もみ」「足つぼ」って何?
☆「リフレクソロジー」って何?
☆ 足をもんだら どうなるの?
☆ ホントに効果があるの?
☆ からだやココロが足の裏でわかる?
☆ 痛いんでしょ?
☆ 足は第2の心臓って聞くけど どうして?




などなど
そんな疑問の一つひとつに すべて お応えします!!


⚫️超基本足もみ講座の内容
○ 足をもむとどうして健康になるの?〜という基本の理論
○ 簡単だから毎日できる!自分の足のもみ方


⚫️講座を受けると〜
○ 足もみが好きになる!
○ 足もみと健康のことが少しわかる!
○ 自分の足へかんたん足もみができる!



全3回
1回目 6月8日 (木曜日) 10:00〜11:45
2回目 6月15日 (木曜日) 10:00〜11:45
3回目 6月22日 (木曜日) 10:00〜11:45


○参加費 全3回分 12,000円( テキスト、反射区図表、ミニクリーム、足もみ棒込み)
○持ち物 筆記用具、タオル2枚
○定員 10名程度
○場所 Milk hall 天の川 2階和室
熊本市中央区新町2-4-22-1
新町電停からすぐ。
長崎次郎書店さん真向かい・ ・オレンジ色の建物です!






駐車場はありません。近くのコインパーキングをご利用下さい!






講師 若石足もみ専門サロン 元氣の足音
代表 かごた きよみ


お問い合わせ 電話 090-1738-7570
メール genkinoashioto@yahoo.co.jp




お申し込みは 参加費ご入金をもって 受付完了といたします。
ご了承ください。

上記によるお申し込みの後 こちらから 参加費の振込先をご連絡いたします。
メールでのお申し込みの方は 返信メールを送りますので 受信可能な状態にお願いいたします。
返信メールが届かない場合は、恐れ入りますが、お電話でご連絡をお願いいたします。

●やむおえず欠席される方へ
返金はでき兼ねますので、毎回講座終了後 お時間をとりたいと思います。ご相談くださいUP



足もみで からだとココロを元気に‼️
みなさまの ご参加を 心よりお待ちしています。


  

Posted by 元氣の足音 at 22:38Comments(0)若石 熊本 足もみ

2017年05月05日

ヒゴタイキャンプ村

GWは 毎年恒例の ヒゴタイキャンプ村のロッジへ〜

昨年は 地震で 行けなかったうるうる

今年は 娘家族と一緒に 2泊3日で行ってきました音符

一昨年と変わらず
息が出来ないほどの美しい新緑若葉ラブ

よかったーー
変わらないUP

もうすぐ3歳になる 孫のゆずちゃんと 夢中でわらびやたらの芽を摘み〜ぬふりん
もうすぐ9ヶ月になるいっ君の すいかとの格闘に笑い〜にっこり

天気予報は大はずれの 寒くて雨降りの中 ガンジー牧場へは
美味しいソフトクリームを食べに〜残念ながら外にも出れず〜ソフトクリーム

なんとか バーベキューはクリアエヘッ

そして くじゅう花公園は〜お天気は回復して暑くて半袖びっくり

山のお天気に 振り回されながらも

楽しい3日間を過ごしてきました!!

もう 30年近くも 通ってる ヒゴタイキャンプ村

変わらないんですUP

周りの山も 目の前の小川も そのまま

だから また 行きたくなりますラブ

この3日間
おばあちゃん役と母親役と妻役〜

いろいろ 癒されたんだけどー
やっぱり 忙しかったーーーブー



  

Posted by 元氣の足音 at 23:21Comments(0)日々のこと