スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2017年11月27日

若石初級プロ誕生‼️

さあて、今日は また一人

若石初級プロ が誕生しましたパチパチパチパチパチパチ

思い起こせば〜 十数年前
通信講座で 足もみのお勉強をしたけれど、

その時はそれっきりで、足もみも続きませんでした。

でも、心の奥底に すこーしだけ 足もみのことが気になってて〜

そして、なんとなく ネットで調べてたら 「元気の足音」にたどり着きました。

今回は マンツーマンで、実技も理論もじっくりと勉強します。

ホントに毎日 足もみを継続されて、自分の体が変わっていくのを実感!

そして、気持ちも前向きに!



実は この「気持ちが前向きになった!」

と、実感される方が、とても多いんです。
びっくり

足もみで、足が整います。
特に 足指が 真っ直ぐになると 気持ちも真っ直ぐに! これは確かなことです
!!

「足」は、体の土台ですよね! この土台がしっかりと踏ん張ることで、
心も、気持ちも、思いも、考えも、そして、
体も ブレなくなるのです


何かいつも 「迷い」がある方
何を 目指していいか わからない方
やりたい事がたくさんあって、どれも手につかない方

足の指 真っ直ぐですか?

ちゃんと 地に足が着いていますか?


今すぐ 足を 見てみて〜


はい! と、いう事で

足をしっかり もんでくださいね!!


さて、生徒さま、これから ホームドクターとして 活躍されます。

そして、更に いろんな事を学ぶ意欲も湧いてきたそうです。

これから
楽しく音符 元気にUP 明るく晴 ワクワクの毎日ですハート

若石初級講座、 人生を 変える 20時間 になりますよ〜ラブ

  

Posted by 元氣の足音 at 22:55Comments(0)若石 熊本 足もみ

2017年11月27日

可愛い生徒さん❣️

ただいま 若石初級講座 を 受講中の生徒さん、
2歳の お子さんも一緒に お勉強ですラブ

時間がいつもお昼頃になるため 大好きなママの手作りお弁当を持参!

まずは 弁当から!



ちょっと食べては ふたをして お休み。
ミカンを食べて〜ミカン
そして また 開けては 食べて〜 笑笑

いや〜 男の子は よく食べるね〜ぬふりん
うちの 1歳3ヶ月の 男子孫も 底なしに食べるもんね〜

そして、チョットお昼寝のまね!



そして 足もみセルフケア〜!!








上手パチパチ上手パチパチ

なんだか 孫と一緒にいるみたいで 私も楽しいハート

ママは 「食」のプロ。

体は 自分が食べた物でできています。
だから 「食」は、とっても大事。

そして その体を いつも 健康な状態に 保つためには

自分でできる 「足もみ」が必要
指立て

と、受講されました。

近い将来 「 足もみと食」がテーマの サロンができますよ〜

四人のお子様のママ、
ついでに 子育て相談コーナーも作っちゃえ〜UP
経験に勝るものなしUP

いいねハート楽しみハート


  

Posted by 元氣の足音 at 00:09Comments(0)若石 熊本 足もみ

2017年11月23日

一生の思い出〜誰の?

11月に入ってから 色々と 行事ごとが多く バタバタとしております。

先日は 6日ほど 東京へ行っておりました。

孫が 「おかあさんといっしょ」 に出ることになって〜収録にラブ
そう! 抽選に当たったんですよUP

ならば 私が 引率で行かないと!!
ってなわけです。

東京に住む娘のところに エアーマットとシュラフを送り、
みんなで雑魚寝〜
宿泊先があって大助かり音符

そして 東京まで行ったからには タダでは帰らないニヤリ

デイズニーシーで思いっきり遊びました。
なんせ 3歳と1歳の 2人の孫連れ

つ か れ ま し た!!

でも 楽しかった音符

そうそう!
本命の NHk

母親から 細かい指導がありましたがーーーーー

そうそう うまくいかないのが 3歳児の行動わー

楽しそうに 笑って 歌って 踊ってる姿は とっても可愛かったハート

いい思い出になりました

一番感動してたのは 母親でしたにっこり

放映日が楽しみです。






  

Posted by 元氣の足音 at 01:02Comments(0)日々のこと

2017年11月22日

元気なおじいちゃん

ちょっと前の お天気も良く ドライブ日和の日晴

義父を連れて 天草本渡へお墓参りに行きました。
墓地は 山の上。

途中までは車で行けますが、あとは自力で登りますガーン

90歳の義父も、さすがに今年は杖をついて登ります。

しかし 元気だなーーー!!
黙々と 登っていく。

施設にいるお婆ちゃんに会いに
毎日 チャリンコで 通勤びっくり
お昼ご飯を食べさせ、散歩に連れ出し〜
そして
施設の雑用係も勝って出るにっこり
この間は、 施設の壊れたまま使っていた急須の取っ手を 修理したらしいにっこり

周りへの気配りもすごい!
そして いつも 人のために動く!!
そして なるべく人に頼らない!!

好奇心旺盛で 何にでも興味を持ち、そして調べる。

私達はスマホで調べるけど、
おじいちゃんは どうやって調べてるんだろう‥‥。

私が言うのもなんですが

本当に 神様みたいなおじいちゃんです。

いつまでも 元気でいて下さいねにっこり


そして 今 私の隣で 寝そべってる人に
おじいちゃんの 爪の垢を煎じて飲ませようと思います!!ニヤリ








  

Posted by 元氣の足音 at 00:11Comments(0)日々のこと

2017年11月03日

若石初級プロになりました‼️

おめでとうパチパチパチパチパチパチ

すごいね!満点での、ご卒業です!!

何年ぶりだろう
こんなに勉強したのアウチ

よく、がんばりましたぬふりん

私の30数年来の友人。
共に子育てをし、共に介護をする、
笑って、泣いて、なにかと心配事も多く〜
忙しくて一日が あっという間に終わる。

そんな中、自分と家族のためにと
足もみの勉強をしてくれたUP

嬉しかったあラブ

還暦目前の私達。
これからは健康であることが幸せですにっこり
ホームドクターとして自分と家族の健康守ってねグッ

最後の試験の日は
何回 日延べした〜?笑笑

試験に出るとこどこだっけ?
反射区は、全部漢字で書くの??

はい、じゃあ
特別に試験のプリント見せるけん!!

いや〜
最後まで笑いまくりでしたにっこり

楽しい時間をありがとう。
復習ば、何回もせなんね!!
内くるぶしは、そろそろ出てくる頃〜笑


  

Posted by 元氣の足音 at 23:12Comments(0)若石 熊本 足もみ