2019年06月23日

マニアック足裏


今日は マニアックな 足裏の お話です!
ちょっと 長いですがー お付き合いくださいませ。


足の裏は、全身の縮図。
足の裏は、自分自身のミニチュア。
あなたの 全てを表します。


と、よく 書きますニヤリ

さて、この 足裏の写真を見てください!!

マニアック足裏



足裏から メッセージが出ていますね〜


まず、目につくのが

葉っぱ真ん中あたりの 丸いもの

ここは 腎臓の反射区です。


これは、明らかに 何かありますね〜
後ほど 改めて〜

そして

葉っぱその上の部分

マニアック足裏


角質 があります。

ここは 肺と気管支の反射区です。


ちょっと前 肺炎になりましたびっくりびっくりびっくり

特に第3指の下の縦ラインは 気管支の反射区があります。

ここに 角質 があるということは

そう!気管支が弱い!
だから 風邪をひくと 咳 だけが 長引きます。
そして 肺炎へと進む〜
ガーン


そして

葉っぱ>その さらに 上の部分、
指のすぐ下のところ、
指が埋もれるほど盛り上がっています。

ここは 僧帽筋 の反射区 です。


すごい 肩コリが ありますげんなり

マニアック足裏

この方は、月に一度の 足もみ教室に 参加してくれるYさん。

腎臓の反射区の丸いものは

先月は ありませんでしたひょえー

急性の 何かでしょうか❓

自覚症状は ありません。

でも 足裏には 症状が出てる〜びっくり


でも 大丈夫‼️
しっかり 足をもめば 必ず 改善するはず
UP


毎日、腎臓の反射区を穴があくまで もむことを約束しました‼️


実は この後 検査に行かれました。

そしたら

腎臓に 水 が 溜まっている びっくりびっくりびっくり


とのこと!

やっぱり そっかあ。

足裏に 出ますね〜

Yさんも 改めて 足 の すごさに ビックリ です!!

葉っぱそれと、 もうひとつ

第5指(小指)を 見て下さい!。

マニアック足裏


ねじれて隣の指の下に 入り込んでいます。
つまり 変形しています。

第5指の反射区は 耳 です。


東洋医学でいうと、 「腎のグループ」 の指です。

第5指の変形は、 「腎のグループ」〜 腎臓、膀胱、婦人科系、耳、脳、髪、歯 、骨、泌尿生殖腺器 などに影響します。

Yさんは

難聴になり、補聴器を使用されています。

やはり、ここでも 足裏に出ていましたひょえー

Yさん! 足もみ! わたしと二人三脚で頑張りましょう。
きっと 改善 しますよ〜


みなさんも 自分の足裏 じっくりと 見て下さいね〜

足指の変形は ありませんか?
角質や、皮むけ、ホクロ など ありませんか?

体調不調を感じる方! 反射区を観察してくださいね。。
きっと、足裏からのメッセージが ありますよ〜


マニアック足裏

マニアック足裏










同じカテゴリー(若石 熊本 足もみ)の記事画像
ホルモンバランスのくずれ
竹ふみすごーい‼️
2月足もみ教室のお知らせ
明けましておめでとうございます
目の下のピクピク
鼻アレルギー
同じカテゴリー(若石 熊本 足もみ)の記事
 ホルモンバランスのくずれ (2024-06-14 10:11)
 竹ふみすごーい‼️ (2024-03-05 00:41)
 2月足もみ教室のお知らせ (2024-02-24 23:41)
 明けましておめでとうございます (2024-01-01 23:08)
 目の下のピクピク (2023-12-01 22:03)
 鼻アレルギー (2023-11-23 16:24)

Posted by 元氣の足音 at 22:01│Comments(0)若石 熊本 足もみ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。