2015年05月02日

「角質が〜」のその後、へ〜❗️

孫も11ヶ月になりました。

随分長い時間、一人で立ことができます。
もうすぐ 歩きそうです!

さて、先日
「角質が〜」のブログで
孫の足にできた角質のお話をしました。

あれから ひと月たち、その角質は その後どうなったかというと〜

わーー!
すごーいひょえー
きれいになってるUP
角質がなくなってました。

もうちゃんと立てるようになったからかな?
娘が足をモミモミしてたから?
さすがに代謝がいいからですねーチョキ

足もしっかり成長してる!
小指が、伸びてきたびっくり

日に日に どんどん
成長しますラブ

この時期の乳児は新陳代謝が活発なため
改善も早いですね!

大人の私達も毎日 足をもむことで 代謝UPができますびっくり

ダイエットしても なかなか 痩せない方!!
体の中を変えないと 今のままでは痩せませんガーン

高価なサプリメントを飲んでいても効果が実感できない方!!
代謝が悪い体では
せっかくの栄養素は吸収できません。
体の中を変えないと もったいないですよ〜ガーン

私達の足には、全身の各器官や部分に対応した「反射区」というものがあり、
この「反射区」を刺激すると、対応する器官の働きが活性化し、調節されます。

足もみをすることで、直接 器官や内臓を刺激することができます。

ここが 足もみのすごいところです!


さあ、足もみで

元気な身体!!
キレイなお顔!!
スタイリッシュなボディ!!

を、手にいれましょう!

幸運もやってきますよ〜〜音符音符音符

さて

孫も 長距離ドライブのときは 自分で足もみしますよ〜ひょえー
アハハ 〜という、いいショットが撮れました!

そして
こっちの竹も 代謝がいい?のか グングン成長中!

「角質が〜」のその後、へ〜❗️
「角質が〜」のその後、へ〜❗️
「角質が〜」のその後、へ〜❗️
「角質が〜」のその後、へ〜❗️


同じカテゴリー(若石 熊本 足もみ)の記事画像
ホルモンバランスのくずれ
竹ふみすごーい‼️
2月足もみ教室のお知らせ
明けましておめでとうございます
目の下のピクピク
鼻アレルギー
同じカテゴリー(若石 熊本 足もみ)の記事
 ホルモンバランスのくずれ (2024-06-14 10:11)
 竹ふみすごーい‼️ (2024-03-05 00:41)
 2月足もみ教室のお知らせ (2024-02-24 23:41)
 明けましておめでとうございます (2024-01-01 23:08)
 目の下のピクピク (2023-12-01 22:03)
 鼻アレルギー (2023-11-23 16:24)

Posted by 元氣の足音 at 23:16│Comments(0)若石 熊本 足もみ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。