スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2023年02月14日

足もみ教室のご案内

今月は

2月23日木曜日祝日です。

いつもはお仕事で行けないわーと思ってくださる方!


ぜひご参加お待ちしています❗️

足もみ凄さをお伝えしまーす


  

Posted by 元氣の足音 at 13:18Comments(0)若石 熊本 足もみ

2023年01月07日

明けましておめでとうございます




本年もどうぞよろしくお願いいたします。


今年の始まりもまたコロナの話題ですねー。

いつまで続くのか〜なんて憂いていても
何も進みません。


自分の免疫力をあげて、行動するのみ‼️


免疫力を上げる方法は色々ありますが、


やはり‼️
なんといっても‼️

足もみでしょう❣️


自分で足をもむだけです。

だから  ただ‼️


お金をかけず、自分で自分の身体を守る

こんな素晴らしいことができるのが

足もみです‼️


さあ、今年も

足三昧で明るく楽しく元気よく過ごしましょう‼️
  

Posted by 元氣の足音 at 11:14Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年12月05日

来年スタートの初級講座募集‼️

来年1月スタート(1月以降でもOK)の

若石初級プロ講座受講生さんを募集します。

「足もみ」をお勉強しませんか?

一般の人たちが、きちんとしたリフレクソロジーを学べば

自分自身や家族、そして友人のためにそれを役立てることができます。

これからは
「一家に一人ホームドクター」
が必要な時代です❗️


一生役に立つ資格
若石初級プロ講座

お申し込みをお待ちしています。
マンツーマンで全20時間。
時間は自由設計です!
お気軽にお問い合わせ下さい!

来年は卯年
足もみで足も軽くなり、

ピョンピョン跳ねて 大飛躍の年になりますよ〜

自分の人生が変わる‼️
かもしれません。

ご質問やお問い合わせはDMで‼️

電話: 090-1738-7570

メール
genkinoashioto@yahoo.co.jp

#足もみ
#初級講座
#自分と自分の大切な人のために
#若石健康法
#世界三大リフレクソロジー
#一生役にたつ
#人生を変える
#知識あってこそ
#足もみ最高

 

  

Posted by 元氣の足音 at 13:16Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年11月27日

外反母趾は全身に影響

外反母趾は全身に影響します

お早めの対策をお願いします‼️

  

Posted by 元氣の足音 at 09:35Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年11月21日

足裏の角質は〜


  

Posted by 元氣の足音 at 08:02Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年11月15日

足はわかってる❗️

しっかり足をもんで元気になりましょう‼️




  

Posted by 元氣の足音 at 19:56Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年11月11日

めまいの反射区



三半規管の反射区です❗️

胆のうも関係しますよ〜  

Posted by 元氣の足音 at 21:46Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年11月01日

11月足もみ教室のお知らせ

11月足もみ教室のお知らせです。


クローバーテーマ: 足もみと操体法
  
クローバー日時: 11月17日木曜日
13:30〜15:00
モミジ 今月は午後でーす‼️

クローバー場所: 元氣の足音レッスンルーム

クローバー参加費: 初回の方4000円
2回目以降1500円


クローバーお申込み
メール
genkinoashioto@yahoo.co.jp

電話
090-1738-7570

クローバーマスクの着用をお願いいたします。
 動きやすい服装でお越しください。

みなさまのご参加お待ちしています。

もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ

朝晩は冷え込んできましたね!
皆さんお元気でお過ごしのことと思います。

さて、今月は、究極のセルフケアですよ〜!

腰痛や肩こり、首こりを
自分で改善しちゃいましょう‼️

動きやすい服装でお越しください!



  

Posted by 元氣の足音 at 22:52Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年10月31日

首が回らない時の足


  

Posted by 元氣の足音 at 19:01Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年10月24日

頭痛の原因!




頭痛でお悩みの方〜

よーく足を観察してくださいね〜  

Posted by 元氣の足音 at 19:09Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年10月05日

大事な親指が❗️


  

Posted by 元氣の足音 at 09:35Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年09月15日

ストレスやプレッシャーがかかると〜

足指の、裏側を、よーく見て下さい‼️

ちょん、ちょんと
突起物がありませんか❓


こんな物が現れている時は

長い間 プレッシャーやストレスがありますよ〜

自分ではあまり感じてなくても、足は正直です❗️


お子さんの足裏も観察してくださいね。

なかなか親には言えないことを、足で訴えているかもです!

突起のところをしっかりともんでくださいね〜


大きな病気になる前に
自分でできる足もみで解消しましょう‼️




  

Posted by 元氣の足音 at 07:56Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年06月21日

6月足もみ教室のご案内



6月足もみ教室のご案内です‼️

クローバーテーマ: 大腸はちょうだいじ
  
 

クローバー日時: 6月23日木曜日
10:00〜11:30

クローバー場所: 元氣の足音レッスンルーム

クローバー参加費: 初回の方4000円
2回目以降1500円


クローバーお申込み
メール
genkinoashioto@yahoo.co.jp

電話
090-1738-7570

マスクの着用をお願いいたします。


みなさまのご参加お待ちしていますラブ

☁️☂️☁️☂️☁️☂️☁️☂️☁️☂️

ジメジメとした毎日ですが、皆さまお元気ですか?

今日などは、各地で大雨の予報が出ています。
そして、大きな地震もありました。

地盤もゆるんでますので、どうぞどうぞお気をつけてお過ごしください。
そして、早めの避難をお願いします。

今月の足もみ教室は「大腸」について考えたいと思います。

寿命を決めるのは腎臓
どう生きるかを決めるのは腸


といわれます。

「第二の脳」と言われる「腸」のことをしっかり見てみたいと思います‼️

みなさまのご参加お待ちしています。



  

Posted by 元氣の足音 at 00:18Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年01月06日

足もみカルタ「を」








足もみカルタ「を」

みんなで足をもみましょう‼️





長い間 足もみカルタ を見ていただいて ありがとうございました。

最後の1枚となりました。

足もみカルタ面白〜い
これ欲しい❣️
どこで売ってるんですかあ?

など、嬉しいお言葉もたくさん頂きました

本当にありがとうございます。

毎日 足を揉むことで
心も体も、元気になります。

足をもむと
今お悩みの不調ともサヨナラできます。

そして、足をもむって、
一番いいのは

自分でできます❣️

そして  ただ‼️

(整体は整体師さんにやってもらわないといけません)

おうちにあるゴルフボールを踏んだり、
100均の、竹ふみを、踏んだり、
足裏を叩くだけでも

身体は元気になってくれます。

コロナで、生活も、だいぶ変わりました。

そして、自分の、体も変わりました。

毎日幸せに暮らすには
健康が一番‼️

みんなで足をもんで

自分の身体、
そして、自分の大切な人も 
自分で守りましょう‼️

足の、もみ方が、わからない人には
教えますよ〜足跡


  

Posted by 元氣の足音 at 14:52Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年01月06日

足もみカルタ「わ」







足もみカルタ

「わ」

ワ○○ンを待つより早い足もみ効果






収まりそうで、なかなか収まらないコロナ

いったい、いつまで?

と、頑張り続けてもうすぐ2年!

3回目のワクチンも急がれる中、

猛威を振るい始めたオミクロン株。

第六波突入か!

なかなか落ち着いた生活を送れない。
毎日、いろんな心配が湧き出てくる

そんな時は
ぜひぜひ

足をもんで下さいね足跡

足をもむと、
血流が良くなって❗️
細胞が、元気になって❗️
器官や臓器がしっかり働いて❗️
ホルモンバランスも整って❗️

免疫力も上がります‼️

しかも即効性あり‼️


いいことばっか‼️

ワ○○ンを待ってる間は
いや、そうでなくても
足もみでウイルスに負けない強い体を作りましょう。

ワ○○ンを打った方も
体の中の老廃物を足もみでしっかり出しましょう‼️

自分の身体は自分で守る‼️

自分の大切な人の身体も自分が守る‼️
  

Posted by 元氣の足音 at 14:33Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年01月06日

足もみカルタ「ろ」






足もみカルタ

「ろ」

老化は足から始まります






毎日鏡を見ては
あー シワがひょえー
あー シミがガーン

お顔はね、毎日見ますから気になりますね❣️

では、
足はどうですか?
毎日見てますか?

なにもない場所でつまずきやすくなった、
前よりも足が重く感じる…といった変化を見逃してはいけません

「老化は足から始まる」ともいわれるように、足は健康な生活を送るためにとても大切です。


膝が痛くなっただけでも、外出が億劫になる。
遊びにも、買い物にも行けない〜

生活の質はガタ落ちです。

つまずいて、骨折して、寝たきりになる

これが老化へのスペシャルコース

こうならないように

足を鍛えましょう‼️

とりあえず歩いて下さいね!

足の筋肉がしっかりとあれば、よろめいても踏ん張って転ばずにすみます。

足が健康で、行きたいところに行けて、好きなことができると とっても幸せ❣️

お顔に高級クリームをぬらなくても
自然とお顔も明るく輝きますよ〜

足磨き‼️頑張りましょう‼️
  

Posted by 元氣の足音 at 14:20Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年01月06日

足もみカルタ「れ」








足もみカルタ

「れ」

蓮根は咳止めのお薬
第3指も咳止めのお薬






レンコンは、蓮(はす)の地下茎が肥大した部分を指します。見た目は根のようなので蓮の根=蓮根と言われるようになりました

そう、あの美しいハスの花の地下茎ですよー




蓮根は薬膳で最高の咳止め薬。

おばあちゃんの咳止め蓮根湯は有名ですね!

レンコンの絞り汁に蜂蜜とお湯を入れて飲むだけ!

簡単で効果抜群です。

自然食品のお店にも、

「コーレン」といって、レンコンのフシの部分を乾燥させた粉が売っています。
家庭の常備薬となりますね!

さて、

足にも  咳止めのツボがありますよ〜

第3指です。

「目」の反射区でもありますが、

実は、気管支の反射区でもあります。

咳が出やすい人や、咳が止まらないときは
この、第3指をしっかりしごいて下さいね!

第3指(表側も裏側も)に
イボ、ホクロ、傷、指の変形

などがある方!

咳にお困りではありませんか?


レンコンと足もみで苦しい咳とさよならしましょう‼️
  

Posted by 元氣の足音 at 14:11Comments(0)若石 熊本 足もみ

2022年01月01日

明けましておめでとうございます




明けましておめでとうございます。

昨年大晦日が出産予定日だった娘は、未だ生まれず〜

年末から預かりネコちゃんもいて〜猫

なんだか
落ち着かない新年を迎えております。

お正月というのにビールも飲まずビール×いつでも出動できるように待機中❣️

真面目な毎日です笑

ということで、今年は

笑顔で❗️
楽しく❗️
元氣よく‼️

をモットーに過ごします。

ネコちゃんのお陰でお顔はいつもニコニコ顔

癒されます

足もみも楽しみますよ〜


足もみのご縁を広げ、
足もみで笑って❗️
足もみで楽しく❗️
足もみで元氣に‼️

なっていただけるよう精進いたします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

#元氣の足音
#足つぼ専門スクール
#足から元気に
#足もみ最高
#家族に一人ホームドクター



  

Posted by 元氣の足音 at 23:58Comments(0)若石 熊本 足もみ

2021年12月26日

足もみカルタ「る」






足もみカルタ

「る」

瑠璃色の地球〜
その大地にしっかり足をつけて立ちましょう


「地に足をつけて立つ」

この言葉の意味は

・考え方や行動がしっかりしていて、落ち着いている

・調子が定まっていて、安定している様子

・物事に集中し冷静な状態

と、あります。

土台がしっかりしていれば、上に建つ物もしっかりします。

土台は、足。

足が、安定していれば、体も安定し、
体が安定すれば、心も安定します。

まずは「足」を、整えましょう‼️

そのもっと、土台である瑠璃色の地球〜

ここは、安定しているのかな⁉️

自然災害が危惧される昨今、
何が大切か考えさせられます。




  

Posted by 元氣の足音 at 00:35Comments(0)若石 熊本 足もみ

2021年12月26日

12月の足もみ教室




先週になりますが
今年最後の足もみ教室でした❣️



毎回参加してくださる皆様、いつもありがとうございます。

今回は、それぞれのお悩み改善❣️

肩こり
首こり
腰痛
耳鳴り
手指の関節の痛み
あごが痛い
痩せない
ふくらはぎがパンパン

などなど
出るわ、出るわ笑

一つひとつ、なぜその症状が出るのか考えて、足もみで改善を目指します!

若石健康法だからこそ、速攻で改善できる‼️
しかも、自分で‼️

知らないと損をする足もみの世界〜

面白いこといっぱいですよ〜

参加してくださった皆さん!
ありがとうございますラブ

来年は

1月20日木曜日10:00〜

を予定しております。

みなさまのご参加お待ちしています。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。




  

Posted by 元氣の足音 at 00:12Comments(0)若石 熊本 足もみ